ohsexybaby

このユーザーではテンプレートの編集はできません。

Jabber / Google Talk ohsexybaby


ohsexybaby による投稿

超便利なプラグイン Facebook向けにOGPを設定する”WP-OGP”

Facebook向けのOGP(Open Graph Protocol)の設定が超重要です。やらなきゃソンです。
的な記事があったので、”WP-OGP”というプラグインをインストール。ついでにソーシャルブックマークのプラグインもインストール。

そもそもOGPってなに!?っていうと、
「このウェブページは何のことを書いているか」という情報を、プログラムから読める形で HTML のmeta要素として記述する方法のこと。

で、OGPを設定しておくと、Facebookに対してこんなメリットがあるとのこと。

(1)「いいね!」した情報がfacebookの友達のニュースフィードに表示される。
(2) ニュースフィードに表示される際の内容を指定できる。
(3) 「いいね!」してくれたユーザーにアップデート情報が送れる。

以下Facebook側の設定。

(1)developersサイトから、アプリを作成
(2)OGPを設置したサイト名・URLを入力
(3)作成完了画面で、「アプリID」をメモ
(4)ユーザーID取得画面にアクセスし、「ユーザーID」をメモ

以下WordPress側の設定。

(1)プラグイン「WP-OGP」をインストールし、有効化
(2)メニュー→設定→WP-OGPから、”fb:appid”(アプリID)と”fb:admins”(ユーザーID)を入力
(3)使っているテーマの”header.php”のhtml開始タグに以下の記述を追加。

<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xmlns:og="http://ogp.me/ns#"xmlns:fb=”http://www.facebook.com/2008/fbml”>

キチンとOGPが設定されたかどうかは、URLリンターで調べることが可能。

以下の記事が大変参考になりました。

<遂に公開>SEOの2倍のアクセスを稼ぐFacebook活用術。
フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か – IT戦記
OGP(Open Graph Protocol)設定をちょっとだけ学んで、facebook向けに実装はWordPressのプラグイン「WP-OGP」を使ってみた
【5分】Facebook向けにOGPをセットアップする方法 (※Wordpress プラグイン)

フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記
facebook

必ず押さえておくべき WordPressとFacebookの連携方法

WordPressのプラグイン”WPBook”を使って、Facebookへ投稿記事を反映させる方法。
※WordPress ver3.0.3 WPBook ver2.2.1

ざっくりと、以下のような流れです。

WPbookのインストールし→Facebookでアプリ作成し→WordPressとFacebookの設定を一生懸命行う。(時間かかる…)

■WPbook側の設定①
(1)管理画面メニュー「プラグイン」→「新規追加」から”WPBook”(ver2.2.1)をインストール
(2)プラグインを有効化
(3)管理画面メニューの「WPBook」をクリック
(4)WPBook Set UP画面の「facebook」リンクから、Facebook開発者ページへ
wpbook setup

■Facebook側の設定
(1)開発者ページの「Set Up New App」ボタンをクリック
(2)アプリケーション名を入力、利用規約に同意して、「アプリケーションを作成」ボタンをクリック
(3)アプリケーションの編集画面の、「Web Site」タブをクリック
Site URL→ブログのURL
Site Domain→ブログのURLからドメイン部を入力

(4)「Facebook Integration」タブをクリック
Canvas
Canvas Page→任意のURLを入力
Canvas URL→ブログのURLを入力
Secure Canvas URL→未入力
Canvas Type→IFrame を選択
iFrameサイズ→Auto-resizeを選択
ブックマークURL→未入力 ※Canvas Pageがブックマークされる。

Discovery
Social Discovery→有効 ※友人にアプリを使用していることを伝える

Page Tabs
タブ名→任意のタブ名
Page Tab Type→IFrame を選択
タブのURL→?app_tab=true を入力 ※FBMLの場合は、?app_tab=true&fb_force_mode=fbml を入力
Secure Tab URL→未入力
編集用URL→未入力

(5)「Mobile and Devices」タブをクリック
Core Settings
アプリケーションのタイプ→HTML5 / mobile web を選択
※それ以外は未入力でOK

(6)「Advanced」タブをクリック
Authenticaton
Deauthorize Callback→未入力
サンドボックスモード→無効にする を選択

移行
Disable Deprecated Auth Methods→有効 を選択
Stream post URL security→無効 を選択
OAuth 2.0 for Canvas→有効 を選択
Timezone-less events→有効 を選択
Upgrade to Requests 2.0→有効 を選択

※以降は未入力でOK
facebook

■WPbook側の設定②
(1)管理画面メニュー「設定」から”WPBook”を選択
Required Settings
Facebook App ID→Facebook側のアプリIDを入力
Facebook App Secret→Facebook側のアプリの秘訣を入力
YOUR Facebook Profile ID→Facebook側のProfile IDを入力
Facebook Canvas Page URL→Canvas Pageのhttp://apps.facebook.com/から後の部分を入力

Stream/Wall Options
Stream Profile/Page Options
Publish new posts to YOUR Facebook Wall
Stream Comment Options
Import comments from Facebook Walls
Automatically approve imported Wall comments
→上記項目にチェックを入れる。

Application View Options
→チェックなし。

以上で設定完了。WordPressの投稿記事がFacebookに反映されます。
facebook

ダイヤモンド☆ユカイ

“最強”ロックシンガーの義援金募金活動

東北地方太平洋沖地震の被災者への義援金を集めるため、
ロックシンガーのダイヤモンド☆ユカイさんが、佐野駅前で募金活動を行ったとのこと。
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/south/sano/news/20110320/478630

なんであのロックスターが佐野に!?と思ったら、
実は佐野に住んでいて、初代「佐野ブランド大使」なるものに委嘱されてるらしいです。

募金してロックスターに会いに行きたいです。

——下野新聞より抜粋
佐野市は、市内在住のロックシンガーダイアモンド☆ユカイさん(48)に初代「佐野ブランド大使」を委嘱することを決めた。

今後3年間、佐野の顔として佐野ブランドや佐野の魅力を全国に発信してもらう。ダイアモンド☆ユカイさんは1980年代にロックバンド「RED WARRIORS(レッド ウォーリアーズ)」のボーカルとして活躍し、最近はテレビのバラエティー番組でも人気を集めている。
——

twitter

今twitterでフォローしておきたいアカウント

はてブでエントリーされていたものをベースに、ちょっと纏めてみた。

◆文部科学省
地震関連情報や全国の放射線量モニタリング結果など

◆総務省消防庁
地震被害情報や福島原発関連、気象庁の報道資料の提供

◆厚生労働省
被災者や計画停電に関する医療情報の提供

◆東京電力
計画停電や福島原発の状況  ※非公式だけど、東北電力botもあるみたい。

◆Google Japan
被災者支援サービスや安否情報などもろもろ

◆時事コム東日本大震災
震災関連ニュース

◆ジョルダンライブ
首都圏の電車運行状況

tahiti_borabora

タヒチ ボラボラ島

いろんな物がキレイでした。

tahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_boraboratahiti_borabora

高崎スノーボードクラブ かぐら 田代ツアー

2月は12日。3連休のど真ん中。
高崎スノーボードクラブ御一行で、かぐら 田代ツアーへ。
高崎スノーボードクラブ

途中パウダーにハマって、一生出られない状態に何度かなりながらも、楽しく滑りました。

満天星の湯→(一部メンバー)日本酒試飲→パルティーレ
のお決まりコースで帰ってきました。

adwords

Google AdWordsのお試し無料券を使ってみた。

Googleウェブマスターツールに、「5000円分のAdwords広告を無料で試せるよ」とのメッセージがあったため、無料なのでとりあえずまー、やってみることに。
AdWordsは、知ってるつもり!?であまり知らなかったりするので、軽くまとめ。

・Google検索結果画面の右横、及び上部にWeb広告を掲載するサービス。

・広告主は、広告とキーワードを登録し、Google検索利用者がそのキーワードに近い単語で検索を行った際に、検索結果と同時に広告が表示されるようになる(検索連動型広告)。

・Google 広告ネットワークのコンテンツパートナーサイトへ広告を出稿でき、さまざまなサイトやブログなどに広告を表示できる。(ディスプレイネットワーク)
※1 はてな 日経BP みんな大好きfc2など、100 か国を超える数百万のウェブサイトで構成されている。

・課金は、利用者のクリック回数に応じて、Googleに費用を支払う(PPC広告)。

https://adwords.google.co.jp で AdWords アカウントにログインした後、こんな感じで設定しました。

(1)キャンペーンを設定する
キャンペーンは、広告するサービスや商品を大きく分類するカテゴリーといったもの。
表示する言語(日本語、英語など)、エリア、1日の予算、掲載設定、終了日などを設定する。
広告のスケジュール設定を設定して効果の高い曜日や日や時間帯に集中してAdWords広告を掲載することが可能。

[キャンペーン]→[設定] タブ
地域と言語 : 地域は “国名:日本” 、言語は “日本語” を設定
ネットワークとデバイス : ネットワークは “掲載可能なすべてのサイト” 、デバイスは “使用可能なすべてのデバイス” を設定
単価設定と予算 : 単価設定オプションは “クリック単価を個別に設定する” 、予算はとりあえず、 “500/日”を設定
広告設定オプション 、詳細設定は、何もチェックせずに設定。

[キャンペーン]→[広告] タブ
「新しい広告を作成」ボタンから、”テキスト広告”を選択
「見出し」「説明行 1」「説明行 2」「表示URL」「リンクURL」を入力する
※右側に広告のプレビューが出るので解りやすい。

[キャンペーン]→[キーワード] タブ
キーワードツールを使って、スプレッドシートからキーワードを12個ほど設定。
adwords

Google AdWords キーワードツールは、もともとGoogle AdWords(リスティング広告)を効果的に運用する為のツール。
キーワードとは、ユーザーが検索するときに入力する単語。

広告主が、自分の出す広告にキーワードを設定すると、同じキーワードで検索をしたユーザーの検索結果画面に広告が表示される。

(1)キーワード(単語またはフレーズ)から探す
(2)サイトURL(ウェブサイト)から探す

いずれかの方法でキーワードが設定可能。

(2)課金情報を設定
[料金] タブの [課金設定] にて、支払い情報を入力。
請求タイプが “後払い請求” 以外だと、アカウント開設料金がかかるらしい。

以上で設定完了。結果は後日!!!

tubuyaki

WordPress Twitter連携 プラグインなど

Twitterに疎いくせして、いっちょまえにwordpressと連携させてみました。

連携方法のまとめ。

■tweetableプラグインで、記事投稿をTwitterへ反映、投稿記事にTweetボタンを設置、
wordpress管理画面からのTweetなどを可能にする。

(1)管理画面メニュー「プラグイン」→「新規追加」から”tweetable”(ver.1.1.8)をインストール
(2)プラグインを有効化
(3)管理画面メニューの「Twitter」をクリック
(4)Tweetable Setup(Step1)画面で、「Register Application」ボタンをクリック

tweetable_2

====ここからTwitter設定画面
(1)[アプリケーション名]フィールドに、ブログの名前を入力 ※アイコンは未登録でも良いみたい。
(2)[アプリケーション説明]ボックスにブログの簡単な説明を入力
(3)[アプリケーションのウェブサイトURL]を入力 (例:http://www.seibu_lions.com)
(4)[アプリケーションの種類]を「ブラウザアプリケーション」にチェック
(5)ここで、Tweetable Setup画面に戻り、「5. In the Callback URL field, paste」に
記載されいてるURLを貼り付ける。
(例:http://seibu_lions.com/wordpress/wp-admin/admin.php?page=tweetable_install&installing=1&oauth=1)
(6)[標準のアクセスタイプ]は「Read & Write」にチェック
(7)[Twitterでログインする]は「はい、Twitterをログインに使用します。」にチェック
(8)「保存する」ボタンをクリック
(9)Consumer Key と Consumer Secret が生成されるので控える

tweetable_1

====ここまで

(5)Step1の画面に戻り「Continue」ボタンをクリック
(6)Tweetable Setup(Step2)画面で、生成されたConsumer KeyとConsumer Secretを入力
(7)「Save and Continue」ボタンをクリック
(8)Tweetable Setup(Step3)画面で、Twitter Usernameを入力
(9)「Save and Continue」ボタンをクリック
(10)Tweetable Setup(Step4)画面で、「Sign in with Twitter」ボタンをクリック
(11)Twitter側のアクセス許可画面が表示されるので「許可する」をクリック
(12)Tweetable Setup(Step5)画面で、「finish」ボタンをクリック

ちょっと長いけど、以上をもちまして一通り設定完了。

また、管理画面メニューの「Twitter」→「Settings」で設定画面が開く。
主な設定は以下の通り。

・Tweetmeme Button → 記事内にTweetボタンを設置するかどうか
・Auto-Tweet Posts → 記事投稿と同時にTwitterに反映させるか

tweetable_3

■サイドバーにTwitterを表示する

(1)「外観」→「ウィジェット」をクリック
(2)利用できるウィジェットからTwitterを選択
(3)サイドバーに表示する際の”タイトル”、”twitterユーザ名”、”表示するtweet数”を入力
(4)「保存」をクリック

sidebar

■Mystiqueテーマとの連携

(1)「外観」→「Mystiqueの設定」をクリック
(2)「ナビゲーション」をクリック
(3)エキストラナビゲーション項目に、”TwitterID”を入力。
(4)「変更を保存」をクリック

extra_navigation

WP Super Cache

WordPress WP Super Cacheプラグインを入れてみた。

WordPress WP Super Cache(0.9.9.8)プラグインをインストール。
WP Super Cacheとは、キャッシュを利用してWordPressの表示を高速化するプラグイン。

動的なWordPressのブログから静的なHTMLファイルを生成し、
そのHTMLファイルを提供することで、表示を高速化してくれるというもの。

手順はこんな感じ。

1. プラグイン管理画面で WP Super Cache を有効化する。

2. エラーのように赤く表示され WP Super Cache の設定画面に行くよう促される。

3. WP Super Cache の設定画面 Easyタブで 「Caching On(Recommended)」 を選択し、
「ステータスを更新」をクリック。

4. 「警告!・・・・・/wp-content が書き込み可能になっています!」 と表示されたら、
wp-content のパーミッションを 「755」 に変更。
※警告を無視しても大丈夫みたいです。

5. WP Super Cache 管理画面 詳細タブ Mod_Rewriteルール で「Mod_Rewrite ルールを更新」をクリック。

6. 「Mod Rewrite ルールを更新しました ! .htaccess が必要な mod_rewrite ルールで更新されました。
正しく更新されたか確認してください。次のようになっているはずです。」
と表示されたら、「Mod_Rewrite ルールを参照する」をクリック。 同じように書き込まれていたら設定完了。

7. wp-content/cacheに”wp-cache-XXXXXXXXXXXXXXXXX.html”が作られればOK。

未だ投稿数があまり多くないから、恩恵を受ける部分は少ないかも。

find,grep,locate

Linux検索コマンド find(xargs,exec)、grep、locate

grep → ファイル内から指定した文字列を含む行を検索する。
find → ディレクトリツリーの中から指定した文字列を含むファイルを検索する。

■seibulions.txtから「”aaaa”または”bbbb”」を含む行を検索。

grep “aaaa\|bbbb” seibulions.txt または
grep -e “aaaa” -e “bbbb” seibulions.txt

■seibulions.txtから「”aaaa”かつ”bbbb”」を含む行を検索。

grep “aaaa” seibulions.txt | grep “bbbb”

■/home/seibu配下のディレクトリツリーのテキストファイルの中から、”aaaa”を含むファイルを検索。
find /home/seibu/ -name \*.txt -print0 | xargs -0 grep “aaaa”

※xargsコマンドは、標準入力から引数を読み込み指定コマンドを実行するため、
findコマンドで見つかった全てのファイルのパスを’一度に’grepコマンドに渡してくれる。

※execを使った場合↓、’ファイル数分’grepコマンドが実行されるので時間がかかる。
find /home/seibu/ -name \*.txt -exec grep “aaaa” {} \;

※ファイル・ディレクトリ検索ならlocateコマンドの方が高速。

locate seibulions.txt と
find . -name ‘seibulions.txt’ -print は同意。

※FreeBSD 7.1でも、find -xargs、find -execともに使えるようです。